儚げメイクで守りたくなる♡ 色素薄い系モテ女子になる方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-16 06:00
投稿日:2021-01-16 06:00
 最近話題の「儚げメイク」をご存知ですか? 儚げメイクとは、気だるくどこか儚げで色素が薄く、つい守りたくなってしまう女性を演出したメイクのこと。個性的な地雷メイクなども良いですが、やっぱりモテるのは儚げメイクでしょう♡というわけで今回は、誰でも色素薄い系モテ女子になれる「儚げメイク」のやり方をご紹介します!

アンニュイな雰囲気「儚げメイク」とは?

 日本語で言う「儚げ」とは、“いかにもすぐに消えてなくなりそうな様子”を意味しますが、「儚げメイク」は、フランス語で“気だるい” “退屈”などの意味を持つ「アンニュイ」に近いイメージも含んだメイクです。

 儚げメイクで醸し出す独特な雰囲気は、守ってあげたくなるような儚さ、心に何かを秘めていそうなミステリアスさを演出できるため、まさに男性の心を掴むモテメイクとして人気です。

色素薄い系女子になれる♡ 儚げメイクの詳しいやり方

 それではさっそく、儚げメイクの詳しいやり方をご紹介しましょう!

【ベースメイク】色白&透明感が命!

 儚げメイクのベースメイクは、とにかく色白&透明感が命! ベースには、ブルーやパープル系のコントロールカラーを使って、血色感を消していきます。また、ニキビ跡やシミなどは、コンシーラーを使って綺麗にしておきましょう。

 ファンデーションは、リキッドを薄めに塗った後にフェイスパウダーをのせてふんわり仕上げると、透明感が増しますよ。

【チーク】ラベンダーカラーを重ね塗りで透明感アップ!

 儚げメイクのチークの色はアイメイクに合わせた色でOKですが、より透明感をアップさせたいなら、チークの上からラベンダーカラーのチークを重ね塗りするのがおすすめ。

 入れる形は、横長の楕円形を目の下全体と鼻筋近くまでふんわりのせましょう。より、ピュアな印象に仕上がります。

【アイメイク】ナチュラルな色味&パールで立体感をプラスして

 アイメイクも、透明感を大切に仕上げます。濃いめの締めカラーはあまり使わずに、ナチュラルな色味のアイシャドウを塗ると良いでしょう。涙袋には細かいパール入りのアイシャドウで、立体感をプラスしましょう。

【イエベ&ブルベ別おすすめのアイシャドウカラー】

 イエベの人が色素薄い系に演出するためには、肌色に近いブラウンや淡いオレンジがおすすめ。対して、ブルベの人はピンクブラウンがおすすめです。「肌馴染みが良いか」を基準に選ぶと、儚い色素薄い系な印象に近づけることができますよ。

【一重&奥二重別アイシャドウの塗り方】

 一重の人は、アイシャドウの前に目尻から3分の1くらいの長さでアイラインを入れておきましょう。カラーは、ブラウンなど淡い色合いを用いて、切れ長でアンニュイな印象の目元にします。アイシャドウは、目頭から目尻にかけてだんだん幅を太くしながら塗っていきましょう。

 奥二重の人は、奥二重の幅だけにアイシャドウを塗るのが◎。伏目がちになった時だけにちらっと見える程度が儚げでおすすめです。

【リップメイク】血色感を出すことで色白さを強調

 儚げメイクは、ベースメイクやアイシャドウの色味を抑えて透明感を演出し、リップメイクでは血色感を出していくのがポイント。ピンクや赤などのカラーでもOKです。

 おすすめは、最後にグロスでツヤツヤにすること。唇の血色をよくしてツヤを出すことで、逆に肌の透明感や色白感がアップしますよ♡

男ウケ抜群! 儚げメイクに似合う髪型&ファッション♡

 儚げメイクで色素薄い系のモテ女子になれたら、仕上げに髪型やファッションも合わせていきましょう!

【髪型】ルーズさがポイント! 空気感のあるカラーで儚さアップ

 アンニュイな雰囲気の儚げメイクには、おくれ毛たっぷりなルーズお団子や、ツイスト・フィッシュボーンなどの崩した編み込みヘアがおすすめです。ルーズお団子は、少し色っぽい印象になるので、甘すぎないスタイルが好きな人にぴったり。崩した編み込みヘアは、甘めな印象に仕上がります。

 カラーはアッシュやグレージュ、ブラウン系がおすすめ。黒髪にしたいなら、空気感を取り入れることで儚さがアップしますよ。

【ファッション】アースカラーをベースにしたシンプルな服装が◎

 儚げメイクに似合うファッションは、基本的にベーシックでシンプルな服装です。流行を取り入れすぎると、儚さよりも我が出過ぎてしまいます。パステルカラーや明るい色味よりも、ベージュ、ブラウン、カーキなどのアースカラーをベースにすると良いでしょう。

 また、儚げメイクが似合うようになるには、細身で華奢な体型のほうが◎。ぽっちゃりしていると、気だるく儚げな印象が薄くなってしまいます。少しダイエットして、気だるさを演出してみるのも良いかもしれませんね。

アンニュイささが魅力! 儚げメイクで男性の心を掴んで♡

 儚げメイクは、男性の「守ってあげたい!」という本能を呼び覚ますモテメイクです。今までなかなか恋を掴めなかった人は、イメチェンに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 ぜひ、この記事を参考にして、どこか気だるくか弱く消えてしまいそうなアンニュイ女子を目指してみてください。新しい恋が始まるかもしれませんよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


ニトリ美容家電は全部500円以下! ネイルはお家で超キレイ
 長年セルフネイル派ですが、正直仕上がりはイマイチでした。せっかく塗ったネイルに指紋がついたり、グチャっとさせて塗り直し...
新説!「毛穴パック」で毛穴は広がらない? 正しいやり方♪
 毛穴の黒ずみをごっそり取り除く「毛穴パック」。でも、近年では「毛穴が広がる」とか「肌を傷める」なんて、悪い噂が広まって...
女性がデートで気合いを入れるポイントと男の視点の違いとは
 夏はファッションの露出が増え、気温や湿度によるメイク崩れも気になりがちなシーズン。意中の男性とのデートに向け「幻滅だけ...
猫背に肩こり…バストを垂れさせる本当の原因はこれだった
「バストが垂れるのは、年齢のせいで仕方ない……」そう思っていませんか? 実は、そのお悩み、年齢のせいではないかもしれませ...
リップティントの使い方! 落ちない&発色UPのポイント♪
 韓国発祥のメイクアイテム「リップティント」。おしゃれ女子のみなさんは、もう試しているかもしれませんね。食べても飲んでも...
あぶらとり紙よりティッシュが優秀!肌に優しい皮脂オフ方法
 テカりやべたつきを素早くオフする「あぶらとり紙」。でも、実は最近「あぶらとり紙よりもティッシュが優秀!」と、注目されて...
今すぐストップ! 美肌を破壊する日常の“NGスキンケア”3つ
 日差しが強くなるこの季節、いつも以上に肌のケアを念入りにされている女性も多いことでしょう。でも、少しだけ振り返ってみて...
化粧品が合わないかも? やめ時を見極める時の症状チェック
「化粧品を新調したら急に肌荒れが起こった」「今まで問題なく使えていたのに、突然肌に合わなくなった」、そんな経験がある女性...
理想の美バストになるにはまずこれ!おすすめ簡単バストケア
 年齢とともにバストが垂れていっている気がする。デコルテが寂しくなったかも。変わりゆくバストをどうにか食い止めたい……。...
ニベア青缶で美容効果を得たいなら?知っておきたい注意点
「美容効果がすごい!」と、美容界で注目されるニベア青缶。さまざまな使い方が検証され、美容家さんが愛用していることでも度々...
お泊りデートに便利 “かわいくてキレイになる”神アイテム3選
 彼とのお泊りデートの日には、できるかぎりキュートな自分でいたいもの。しかし、夜美容のアイテムって生活感の強いものも多い...
梅雨時期の髪のうねりを解決!ヘアスタイルキープ術3選♪
 年に1度の梅雨時期。雨が多く、蒸し蒸ししているだけでも不快なのに、髪のセットが決まらない!と、さらにイライラを募らせて...
お泊まりはすっぴんメイクで決まり!5分テクで美肌キープ♪
 お泊まりデートや女友達との旅行は、嬉しく楽しみ!でも、その反面、「すっぴんを見られる」という事実にプレッシャーを感じて...
ストレス過食を一瞬で止める!女性ならではのドカ食い解消法
 ダイエットの反動や、イライラした時についついやってしまうドカ食い。「できることならやめたいけど、どうしても食欲に勝てな...
今や美人顔の常識!「鼻下は短く」をメイクのひと手間でGET
「世界で最も美しい顔100人」にもランクインした石原さとみさん、佐々木希さん、上戸彩さん。この三人に共通する項目は何でし...
夫で検証!ぶよったお腹が1週間で“マイナス4センチ”の驚愕
 夏本番を目前に控え「育ちまくったお腹が大変なことに……」と感じている方も、少なくないことと思います。かく言う私の夫も「...