美容家がレク! “ちょこっと白髪”に優秀ホームケア&裏ワザ

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-04-09 06:00
投稿日:2021-04-09 06:00
 アラサー・アラフォー世代になると、チラホラと出てくる「白髪」に悩む女性も増えますよね。今のご時世では、以前のように気軽にヘアサロンに行けずホームケアを充実させている女性も多くなっています。
 白髪が出てくると「年齢のせいかな」と諦めてしまう人もいますが、昨今は手軽に使えるヘアケア製品に「あっ」と驚くような優秀アイテムもたくさんお目見えしています。時短美容家の並木まきが、今こそおうちケアに取り入れたい白髪ケア製品をご紹介します。

「洗うだけ」なのでデイリーケアに

 “毛髪科学のプロフェッショナル”、 L・リー・ボズレー氏が開発したブランド「ボズレー」は、単なるブランド名ではなくハリ・コシ・ボリュームがない髪や頭皮の乾燥などに真剣に向き合っている製品として知られていて、アメリカではメジャーな存在。

 日本で展開している製品は、日本女性に合うように配合がされているので、インポート製品が苦手な人でも安心して使えるはずです。

「ボズレー ブラックプラス シャンプー・トリートメント」による白髪ケアで「あっ」と驚くのが、独自の“ブラックリバース処方”。「髪にメラニン色素が残っていれば黒く戻せる」という発想でつくられていて、ヘアサロンに行きづらい今のご時世でのホームケアにぴったり。「洗うだけ」のお手軽さなので、手軽にデイリーケアに取り入れやすいのではないでしょうか。

 定期的にサロンで染めるほどでもない“ちょこっと白髪”はどうしても放置してしまいがちですが、時短で髪をいたわることができるボズレーのようなホームケアアイテムで賢くケアするのも選択肢です!

白髪ケアの「入門アイテム」にも

 白髪染めアイテムは数あれど、なかなか「1回できちんと染まる製品」に巡り合えていない人も少なくないですよね。

 独自の濃密カラー処方で「きちんと染まる」と口コミで話題なのが「サイオス カラートリートメント」。濡れた髪にも乾いた髪にもどちらにも使えるから、おうちでの白髪ケアに慣れていない人の「入門アイテム」としてもおすすめです。

 実際に筆者が使用したところ、5分おくだけで白髪にきちんと色づくのを実感。手軽に使えるのに、ここまでしっかり色がつくところに驚きました。

 これまで展開していた「ライトブラウン」「ダークブラウン」に加えて、2021年3月には「アッシュブラック」もお目見え。よりしっかりとした黒色に整えたい人も使いやすい、カラーラインナップになりました。

 使ったあとの髪にパサつきを感じることもありませんでした。白髪が気になったタイミングで、気軽に使える製品だと思います!

“ちょこっと白髪”を目立たなくする裏ワザ

 ところで、“ちょこっと白髪”はツヤとウェット感が加わると、それだけで目立ちにくくなる性質も。そのため、ホームケア製品でケアしたあと多少気になる程度の白髪であれば、質感を変えるだけでもフォローできるケースが少なくありません。

 まとめ髪用の「マトメージュ まとめ髪スティック」は、硬い髪や太い髪でもきっちりとまとめるだけのホールド力があり、さらに、ベタつきを感じさせにくく、絶妙なツヤも加わる優れもの。

 こちらを白髪が気になる部分に塗ってツヤを出しておくと白髪が目立ちにくくなるので、スタイリングの裏ワザとして使えます。ぴょんと飛び出している短い毛もホールドできるので、生えかけている白髪を押さえるのにも役立ちます。

まとめ

 長引く自粛生活では、ヘアサロンに行く頻度に迷っているという声も多く聞こえてくるのが現実。白髪が気になりだすとテンションも下がるので、ホームケアで簡単に使える製品を手もとに揃えておくと、何かと心強いのではないでしょうか。よろしければ、お買い物の参考にしてみてくださいね。

(※筆者注:掲載している画像は筆者の私物です。文中の効果は、筆者の個人的な感想です。)

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


話題の100円均一コスメ! ダイソー「URGLAM」がスタメン入り
 最大のポイントはなんと言っても100円均一で買えちゃう超おトク感。全部で98種類あり、カラーやアイテムの種類が豊富です...
モテ髪を狙うなら…アウトバストリートメントを味方につける
 女性の美しいツヤ髪は、多くの男性が魅力に感じるパーツ。しかし生まれつきの髪質や、不十分なお手入れのせいでツヤ髪がキープ...
ほうれい線、首のシワ…年齢が出るパーツを改善する方法は?
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...
泡立てが面倒な人も 優秀な“フワフワ泡洗顔”で美肌になろう
 洗顔は肌に負担をかけないように、フワフワの泡で洗いましょう! しっかりと泡立てるのが面倒ならば、泡で出てくる洗顔フォー...
ヘアだけじゃない! 小物アクセントにも「ターバン」活用法
 最近、街中でもよく見かけるようになったターバンやスカーフ使い。真似するにはちょっとハードルが高いと思っていませんか?で...
清楚な女子=モテる? 男性たちの本音と令和的「モテ」とは
 モテ、ってなんなんだろう。そう考えることはありませんか。  多くの女性が思い描くモテる女性とは、「暗めの髪色のロ...
絶対焼かない日焼け止めの選び方!おすすめのSPF数値は?
 日差しが強くなってくる季節を迎えると、「日焼け止めを新調しようかな?」という気持ちになりますよね。とにかくSPF&PA...
全部1000円以下 名品揃いのプチプラ「セザンヌ」で旬顔に♪
 セザンヌのメイクアイテムは、使い心地と発色がとっても良いのでおすすめ! デパコス並みの優秀なアイテムが1000円以下で...
下地なしでも高発色 2000円以下で買えるプチプラリップ4選
 リップはメイクアップのアイテムの中でも、たくさん持っている道具の一つではないでしょうか。でも、結局使うのは1、2本とい...
エイジング化粧品に変えるのはいつから? サインの見極め方
 エイジング化粧品に変えるタイミングはいつ?とお悩みの女性は多いでしょう。「まだまだ若いのに、エイジングケアなんてしたく...
結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目...
胸を小さく見せる3つの方法!コンプレックスは人それぞれ
 今も昔も、胸が小さいと悩む女性がクローズアップされがちですが、実は大きな胸に悩んでいる女性も少なくありません。コンプレ...
美容師が教えます ヘアサロンで失敗しないオーダーの伝え方
 女性の皆さんの誰もがヘアサロン美容室には行ったことがあると思います。通い慣れているところなら美容師さんとも話しやすいと...
1000円以下!プチプラメイク落とし3選…基本を見直し美肌へ
 メイク落としの基本を見直せば、プチプラアイテムでも美肌が叶います!オススメのプチプラメイク落とし3点とちょっと心がける...
春夏に使える! 場面別“あざとくならない”セクシーアピール
 春夏は服装が軽くなり肌の露出が増えてきます。イベントごとも増えてくるこの時期、せっかくなら気になるカレのハートを掴むセ...
シミとそばかすの違いは? 治療時の優先度と料金が知りたい
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけど、敷居が高くてよくわからない、そんな悩みを抱えている方も多いのでは?コクハク...