“ピンクメイク”で大人可愛く♡ 色選びのコツ&メイクのやり方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-06-07 06:00
投稿日:2021-06-07 06:00
 ふんわり可愛いピンクメイクに挑戦したい気持ちはあっても、可愛くなりすぎてしまわないかが心配で、チャレンジできずにいる人も多いでしょう。そこで今回は、大人可愛く仕上げるピンクメイクの色選びのコツや、メイクのやり方を詳しくご紹介します。

ピンクメイクもさまざま! 自分に似合う“ピンク”の選び方3つ

 ピンクには鮮やかなものからスモーキーなものまで、たくさんの種類があります。ピンクメイクを綺麗に仕上げるためには、自分の肌に似合うピンクを選ぶことが大事なポイント。まずはじめに、選び方のポイントを見ていきましょう。

1. まずは自分の肌タイプを知ろう!

 自分の好きな色の洋服を選んでも、実際に着てみると思っていたイメージと違ったり、何だか顔色が悪く見えることってありますよね。それは、「好きな色」と「似合う色」に違いかあるからです。

 ピンクメイクを綺麗に仕上げるためには、自分の肌の色に似合うピンクを選ぶことが必須。まずは、明るい場所で鏡を見て自分の肌色のタイプをチェックしてみましょう。自分の肌が黄みのある肌の場合は「イエベ(イエローベース)肌」、青みがある肌の場合は「ブルべ(ブルーベース)肌」です。

2. “イエベ肌”に似合うピンクは?

 黄みのあるイエベ肌には、自分の肌色に近い黄色やオレンジに近いピンクがよく似合います。化粧品のメーカーによって呼び方はそれぞれですが、一般的にはサーモンピンクやピンクベージュ、コーラルピンクと呼ばれるものです。

 自分の肌に近い色合いのものは、肌馴染みもよく自然な仕上がりになります。洋服選びにも応用できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

3. “ブルべ肌”に似合うピンクは?

 青みのあるブルべ肌には、青みがかったピンクがよく似合います。具体的には、ローズピンクやライトピンク、ラベンダーピンクやフューシャピンクなどです。また、白っぽいパステル系のピンクとの相性も抜群!

 ただし、青みが強いピンクを単色で使うと、派手顔になってしまうのが難点。また、逆にパステル系のピンクだけだと顔がぼやけた印象になってしまうので、注意が必要でしょう。この二色を上手にブレンドすることで、派手すぎず柔らかすぎない、メリハリのある顔に仕上がりますよ。

目の形に合わせて♪ 大人可愛い“ピンクメイク”のやり方

 自分に肌に似合うピンクがわかったら、次はいよいよ大人可愛い「ピンクメイク」のやり方です。ピンクメイクは目の形によってアイシャドウの塗り方が違うので、自分の目の形に合った方法をしっかりチェックしていきましょう。

1. 一重の人に似合うピンクメイク

 クールでスッキリした印象の強い一重の人は、ピンクカラーをアイホール全体に塗ってしまうと目が腫れぼったく見えてしまいます。スッキリした目元に仕上げるためには、ベージュやブラウンを使ってグラデーションを作ることが大事。

 ピンクカラーのアイシャドウは、上下まぶたともに目尻の1/3までが鉄則です。それ以上広い範囲に塗ってしまうと、目が小さく見えてしまうので注意しましょう。一重の人の場合、ピンクを全面に使用するよりも、ポイントで使った方が大人可愛く仕上がりますよ。

2. 奥二重の人に似合うピンクメイク

 切れ長な印象の奥二重の人は、一重と同様にピンクをまぶた全体に塗ってしまうと目が小さく見えてしまうので注意しましょう。ベージュやブラウンで縦のグラデーションを作り、ピンクカラーは上下まぶたともに目尻の1/3までにするとバランス良く仕上がります。

 また、奥二重の場合、目を軽く閉めた時にピンクカラーが見えるくらいがちょうど良いです。濃いピンクのアイラインを使用して目尻を跳ね上げるように描くのも、可愛い印象になるのでおすすめですよ。

3. 二重の人に似合うピンクメイク

 目がぱっちり見える二重の人は、アイシャドウを濃く塗ってしまうと派手な印象が強い目元になってしまいます。そのため、アイシャドウを塗るときには少しずつぼかしながら塗っていき、ナチュラルに仕上げることが大事なポイント。

 下まぶたには濃い色を使わず、パールやラメなど薄いピンクをさっと塗るのがおすすめです。もともと目が大きい二重の人は、メイクしすぎると派手な印象になってしまうので注意しましょう。

4. 慣れてきたら眉やまつ毛にもピンクをプラス

 ピンクメイクに慣れてきたら、眉やまつ毛にもピンクをプラスしてオシャレ度をアップさせるのもありです。ただし、明るいピンクを選んでしまうと奇抜な印象になってしまうので、ピンク系のブラウンを選んでくださいね。

 大人可愛く仕上げたいなら、ピンク系ブラウンのマスカラもおすすめです。休日などに、目尻だけにポイントとして派手なピンクを使うのも、気分が変わって良いかもしれませんよ。

自分に似合うピンクメイクで大人可愛い顔を目指そう♡

 ピンクメイクは可愛いイメージが強いので、「ハードルが高そう……」と思っていた人も多いかもしれませんが、自分の肌色や目の形に合うメイク方法がわかれば、誰でも簡単にチャレンジできます。

 自分に似合うピンクメイクをマスターして、いつもの自分とは少し違う大人可愛い女性を目指してみませんか?

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


うっかり日焼けは24時間以内が勝負! 3ステップの徹底ケア
 しっかりUVケアをしたはずなのに、なぜかうっかり日焼けをしてしまった! そんな経験がある方は多いはず。黒ずんだ肌を見て...
その「日傘」何年目? UVカット加工の寿命と選ぶポイントは
 いよいよ夏本番!美白を目指す女性にとって、外出時の「日傘」はお守りのようなもの。でも、その日傘、気づけば何年も使ってい...
一手間で変わる!夏でもファンデが崩れない5つの方法&裏技
 夏になるとファンデーションが崩れやすく、メイク直しにも時間がかかって困る……とお悩みの女性は多いでしょう。でも、実はそ...
公開ダイエット半月! 体重からみる振り返りと次の目標は?
 もうすぐ夏本番ですね。多くの女性は、薄着になるこの季節に「痩せたい」と思うはず。私はというと、見て見ぬ振りを続けた結果...
プチプラなのに優秀! 夏にお勧めな「毛穴ケア」アイテム3選
 鏡を見ては「ハァ…」とため息が出てしまったことはありませんか? 毛穴の開きがどうしても気になる季節。毛穴のないキメの細...
脱毛も色々だけど…自己処理とサヨナラしたいなら医療脱毛を
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長16...
恋愛ホルモンで綺麗に! “つもりダイエット”で痩せる方法
「恋をすると痩せて綺麗になる」――。昔から耳にする言葉ですよね。でも、実はこれ、ジンクスでもなんでもなく、科学的にも証明...
注目サプリ類の本当のところは…? 美容家目線のレビュー3つ
 世間に星の数ほどあるサプリメントは、試してみたくても「実際のところ、どうなの?」が気になって、二の足を踏んでしまう人も...
毛穴悩みには自宅ピーリングを♪美肌を作るポイントや注意点
 毛穴悩み・ニキビ跡などの悩みを改善させると人気の「ピーリング」。でも、「肌に刺激が強そう」と、使用をためらっている方も...
公開ダイエット1週目…どれだけ痩せた? 体の変化も解説!
 多くの恋愛コラムを執筆していると、ふと「こんな私が恋愛コラムを書いていいの?」と思う時があります。多くの恋愛経験を積ん...
美肌は清潔が大事…ダイソー100均グッズがズボラ女子を救う
 100円均一をうまく活用して、メイクツールを清潔に保ちましょう。汚れたスポンジやブラシを使い続けていると、雑菌が肌荒れ...
色黒さんが色白になるには? 透明肌を目指すスキンケアのコツ
 透き通るような「色白」の女性って憧れてしまいますよね。でも、中には「もともと色黒だし、美白なんて無理……」なんて、諦め...
夏冷え警戒! 身体を温めるおすすめビューティードリンク3選
 夏の暑い日はアイスコーヒーや炭酸飲料など、冷たいドリンクを飲みたくなりますよね。でも内臓が冷えてしまう冷たいドリンクの...
香水をつけると恋が動く!男性が好きな香り&上手なつけ方♡
 男性からふわりと香水の良い香りがした時、ちょっといいな♪って思ったことがある女性は多いはず。実は、男性も同じ。良い香り...
体重を全公開! 忙しい主婦はダイエットに成功できるのか?
 私は現在25歳で、2人の年子兄弟がいます。女性の皆さん、女って本当に忙しいですよね? 一度太ってしまうと、なかなか痩せ...