理学療法士が教える「寝ながら最強くびれ」エクササイズ5選

山本茜 理学療法士・モテボディ専門家
更新日:2021-08-08 06:00
投稿日:2021-08-08 06:00

寝ながらできる最強くびれエクササイズ5選

 くびれができるのはもちろん、腰痛や反り腰の解消にもなります

1. 膝パタパタ

【方法】

1. 仰向けの状態で両膝をたてる
2. 足幅は骨盤幅の二倍くらい開く
3. 両肩は床につけたまま両足を右へ倒し、片膝を内側、もう片膝は外側へ倒す
4. 3〜5秒キープする
5. 反対側も同様に行う

【エクササイズを行う際の注意点】

・痛すぎない範囲で行う
・呼吸を止めない
・下腹を凹ませる力は常に入れておく
・スピードを付けずゆっくり行う

【注意点】

・肩が床から離れないようにする

2.ドローイン

【方法】

1. 仰向けの状態で膝を立てる
2. 何度か腹式呼吸(鼻から息を吸ってお腹をへこませ、口から息を吐きお腹をふくらませる)を行い、お腹を動かす
3. 息を深く吐きながら、お腹を最大限へこませる
4. お腹をへこませたまま、浅い呼吸を10〜30秒続ける

【ポイント】

 下腹に手を当てながら行うとお腹を動かしやすい

3. サイドクロス

【方法】

1. 両膝を立てて仰向けに寝て、両手を体の横に置く
2. 股関節・膝関節が90度になるように足を持ち上げる(両膝はくっつけておく)
3. お腹を凹ませるように力を入れる
4. 両肩は床から離れないようキープしたまま、息を吐きながら両膝を右へ倒す
5. 膝を倒せるところまで倒したら、息を吸って中央まで戻す
6. 4と反対に息を吐きながら両膝を左へ倒す

【注意点】

・膝が離れてしまう人は、タオルや小さなボール等を間に挟む

4.デッドバグ

【方法】

1. 仰向けで両膝を立てる。下腹を引っ込めて下腹に力を入れる
2. 両手は胸の前で天井に向かって伸ばし、両足は股関節・膝を90度に曲げた位置に持ち上げる
3. 腰が床から浮かないように下腹に力を入れて固定したまま、対側の手足を同時に動かす
4. 右手を頭の方に上げていくと同時に、左足は膝を伸ばしてなるべく床に近づける
5. 元に戻したら反対側も行う

【注意点】

・腰が反らないようにする
・肩がすくまないように肩は引き下げる

5. サイドアップ

【方法】

1. 仰向けに寝て、両膝を立てる。手は体側に真っ直ぐ伸ばしておく
2. おへそを見るように頭を上げ、手は前方に伸ばし、肩はすくまないように引き下げておく
3. 脇腹を縮めるように右手を右踵に向かって近づける
4. 正面に戻る
5. 反対も同様に、脇腹を縮めるように左手を左踵に向かって近づける
6. 繰り返し行う

【注意点】

・肩がすくんだり、力が入りすぎないようにする

おわりに

 いかがでしたか?

 忙しい現代女性にこそ日々のルーティンに取り入れて頂きたい「寝ながらできる最強くびれ」エクササイズをご紹介しました。

 くびれだけではなく、腰痛予防や正しい姿勢作りにもなりますので、ぜひひとつでも取り入れてみてくださいね。

山本茜
記事一覧
理学療法士・モテボディ専門家
70kg超えの肥満体型から、20kg減量しバスト4カップUP。現在は、バストアップ講師として活動中。受講後、平均2カップUPする美バスト育成講座を開催中。30代女性の色気あるボディメイクが得意。女性医療、健康、美容を主に執筆。

ビューティー 新着一覧


自力で二重まぶたにする方法♪ 整形なしで“ぱっちり目”に!
 人気の芸能人やモデルさんを見ると、あの人もこの人も二重まぶた。ぱっちりとした二重まぶたは可愛らしい印象を与えられますし...
うっかり日焼けは24時間以内が勝負! 3ステップの徹底ケア
 しっかりUVケアをしたはずなのに、なぜかうっかり日焼けをしてしまった! そんな経験がある方は多いはず。黒ずんだ肌を見て...
その「日傘」何年目? UVカット加工の寿命と選ぶポイントは
 いよいよ夏本番!美白を目指す女性にとって、外出時の「日傘」はお守りのようなもの。でも、その日傘、気づけば何年も使ってい...
一手間で変わる!夏でもファンデが崩れない5つの方法&裏技
 夏になるとファンデーションが崩れやすく、メイク直しにも時間がかかって困る……とお悩みの女性は多いでしょう。でも、実はそ...
公開ダイエット半月! 体重からみる振り返りと次の目標は?
 もうすぐ夏本番ですね。多くの女性は、薄着になるこの季節に「痩せたい」と思うはず。私はというと、見て見ぬ振りを続けた結果...
プチプラなのに優秀! 夏にお勧めな「毛穴ケア」アイテム3選
 鏡を見ては「ハァ…」とため息が出てしまったことはありませんか? 毛穴の開きがどうしても気になる季節。毛穴のないキメの細...
脱毛も色々だけど…自己処理とサヨナラしたいなら医療脱毛を
 プチ整形、アンチエイジング……気になるけれど、敷居が高くてよくわからない、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは? コ...
166センチで体重40キロ台を20年以上キープ! その裏ワザ4つ
 夏になって肌を露出する機会が増えました。女性にとって、体のラインが出る薄着の季節は悩みどころの一つ。そこで、「身長16...
恋愛ホルモンで綺麗に! “つもりダイエット”で痩せる方法
「恋をすると痩せて綺麗になる」――。昔から耳にする言葉ですよね。でも、実はこれ、ジンクスでもなんでもなく、科学的にも証明...
注目サプリ類の本当のところは…? 美容家目線のレビュー3つ
 世間に星の数ほどあるサプリメントは、試してみたくても「実際のところ、どうなの?」が気になって、二の足を踏んでしまう人も...
毛穴悩みには自宅ピーリングを♪美肌を作るポイントや注意点
 毛穴悩み・ニキビ跡などの悩みを改善させると人気の「ピーリング」。でも、「肌に刺激が強そう」と、使用をためらっている方も...
公開ダイエット1週目…どれだけ痩せた? 体の変化も解説!
 多くの恋愛コラムを執筆していると、ふと「こんな私が恋愛コラムを書いていいの?」と思う時があります。多くの恋愛経験を積ん...
美肌は清潔が大事…ダイソー100均グッズがズボラ女子を救う
 100円均一をうまく活用して、メイクツールを清潔に保ちましょう。汚れたスポンジやブラシを使い続けていると、雑菌が肌荒れ...
色黒さんが色白になるには? 透明肌を目指すスキンケアのコツ
 透き通るような「色白」の女性って憧れてしまいますよね。でも、中には「もともと色黒だし、美白なんて無理……」なんて、諦め...
夏冷え警戒! 身体を温めるおすすめビューティードリンク3選
 夏の暑い日はアイスコーヒーや炭酸飲料など、冷たいドリンクを飲みたくなりますよね。でも内臓が冷えてしまう冷たいドリンクの...
香水をつけると恋が動く!男性が好きな香り&上手なつけ方♡
 男性からふわりと香水の良い香りがした時、ちょっといいな♪って思ったことがある女性は多いはず。実は、男性も同じ。良い香り...