更新日:2021-08-25 06:23
投稿日:2021-08-25 06:00
見た目年齢がわからない! “若見え”する3つの秘訣
続いては、見た目年齢がわからない人になりたいという人のために、日常生活でできる「若見え」を作る秘訣をチェックしていきましょう!
1. 生きがいを見つける
まずは、生きがいを見つけてみましょう。自分の仕事に意味を見出して打ち込んでみたり、趣味やボランティア活動をしてみたりなど、なんでもOKです。
とにかく、自分の心が「ワクワク」するものを選んでみてください。心の若さは、必ず見た目に表れます。何事にもやりがいを見つけて楽しむことが、見た目の若さにつながるでしょう。
2. 積極的に外に出る
見た目年齢がわからない人は、家に引きこもったりせず、積極的に人に会ったり、外に出かけたりしている人が多いようです。「人に見られている」と意識することで、必然的に見た目にも気を配るようになるため、若見えするのでしょう。
もしも、普段から家に引きこもっているのであれば、時々おしゃれをして外出してみましょう! 世界が広がることで生活にもハリが出て、若々しさも生まれてくるはずです。
3. 食事・運動・睡眠に気をつける
若さを表すものには、ファッションや姿勢など、いろいろな要素がありますよね。でも、やはり一番は、体が健康的であること! どんなに生き生きしていておしゃれでも、目の下がクマだらけでお肌がボロボロでは「若い」とはいえません。
食事や運動、睡眠にも気を使って、健康的な体を取り戻しましょう! そうすれば、見た目全体に若さを取り戻すことができるはずですよ。
見た目年齢がわからない人は「心と体」が生き生きしている人♡
見た目年齢を決めるのは、肌や髪、ファッションなどの「外見」だけではありません。心が若々しいかどうかも大きな要素の一つなのです。ぜひ、今日から体も心も楽しく、健康的に過ごせるように工夫してみてくださいね♡
ビューティー 新着一覧
春がすぐそこまで近づいてきて、「そろそろ新しい恋をしたい!」と考えている女性も少なくないのではないでしょうか。とはいえ...
おばあちゃんから、「お米のとぎ汁はお肌にいいんだよ」という話を聞いたことがある方は多いのではないのでしょうか。それもそ...
あなたは、「朝洗顔」をしていますか?「洗顔料を利用したほうがいい」「ぬるま湯で流すだけで十分」「そもそもしなくてもいい...
加齢と共に増えていく白髪は、多くの女性の悩みです。白髪の量や生えてくる年齢は個人差がありますが、やはり白髪が多い人は実...
空気が乾燥する季節に注意したいのが、“乾燥小ジワ”です。ニコッと笑ったり、驚いたり、表情を変えるだけで目元や口元に細か...
冬になると、ガサガサかかとに悩む人が増えてきます。素足になることが多い夏の時期にはかかとケアをしている人が多いと思いま...
30代後半から40代にかけては、これまでと同じメイクだと「なんだか老けたかも?」と周囲に感じさせる女性が増える年代です...
メイクの仕上がりは、テクニックはもちろん、どんなアイテムを選ぶかがとても重要です。どんなに効果の高いコンシーラーを使っ...
そばかすは幼い頃からできることが多いので、コンプレックスに感じている女性も多いですよね。でも、実は近年「そばかす女子が...
唇を乾燥から守ってくれるリップクリーム。「一年中手放せない」という人も多い、必須アイテムのひとつですよね。定番のメンソ...
コロナ禍が始まってから、私たちの生活に欠かせなくなった「マスク」。そんなマスクは、気になる肌悩みをカバーしてくれるとい...
口腔ケアを怠ってしまうと、認知症をはじめ、さまざまな病気が起こると問題視されるようになった昨今。しかし、その受け止め方...
お風呂上がりに行うケアって、やることが多いですよね。顔につける化粧水や美容液のほかにも、髪につけるトリートメントオイル...
髪の毛が乾燥して“ドライヘア”になってしまうと、見た目もパサパサになりますし、ヘアセットもなかなかうまく決まらないもの...
ニキビや肌荒れとは違い、シミはずっと付き合っていかないといけない悩みですよね……。でも、隠そうとしても余計目立ってしま...
最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...