“黄金比とメイク”で理想の美人顔に♡パーツ別メイクポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-08-12 21:00
投稿日:2020-05-31 06:00
「メイクを研究しているのに、イマイチメイクが決まらない……」その理由は、顔の黄金比を無視しているからもしれません。実は、顔の黄金比率をマスターすれば、誰でも理想の美人顔を作ることができるんですよ。そこで今回は、顔の黄金比と各パーツ別のメイクのコツを詳しくご紹介します。

「美人顔の黄金比」とは? 定義をチェックしよう

 美人顔の黄金比とは、誰が見ても「美しい」と感じる、顔のバランスが最も整った状態のことを言います。まずはじめに、美人顔の黄金比の定義をチェックしていきましょう。顔全体が見える鏡やスマートフォンなどで顔全体を撮影して、自分の顔を確認しながら読んでくださいね。

顔全体の黄金比

 美人顔を決めるひとつ目の定義は、顔全体のバランスです。顔全体の黄金比は、顔の縦幅と横幅で確認します。縦幅は、「髪の毛の生え際から眉頭の下」「眉頭の下から鼻の下」「鼻の下からあごの下」の長さが1:1:1と同じ比率になっているかどうか。

 横幅は、「左のこめかみから左の目尻」「左目の目尻から目頭」「左目と右目の目頭の間」「右目の目頭から目尻」「右目の目尻から右のこめかみ」の5つの長さが同じ比率であることが条件となります。

目の黄金比

 美人顔の定義の目の位置は、「髪の毛の生え際から目の中心」「目の中心から唇の中心」の長さが同じであることです。

 さらに、「目の横幅」と「目と目の間」が同じであること、「目頭から黒目のはじまりまでの幅」「黒目のはじまりから黒目の終わりまでの幅」「黒目の終わりから目尻までの幅」が1:2:1になっているかもチェックしてみましょう。

眉毛の黄金比

 眉毛の黄金比の条件は、小鼻の外側と目頭を結んだ延長線上に眉頭があること、小鼻の外側と目尻を結んだ延長線上に眉尻があることだと言われています。

 ただし、眉毛に関しては流行があるため、黄金比をベースにトレンドを上手に取り入れながらメイクすると良いでしょう。

【各パーツ別】理想の美人顔を手に入れる黄金比とメイクのコツ

 自分の顔が、たとえ黄金比とかけ離れていてもがっかりする必要はありません! 黄金比を踏まえたメイクのコツを掴めば、誰でも簡単に理想の美人顔を手に入れることができるんです。続いては、各パーツ別に黄金比とメイクのコツを詳しく見ていきましょう。

眉毛

 眉毛は、美人顔を作る黄金比のメイクで一番重要なパーツ。他のパーツがいくら完璧でも眉毛のバランスが悪いと、美人顔から離れてしまうこともあります。上記でご紹介した眉毛の黄金比をベースに丁寧に、眉毛を描いていきましょう。

 眉頭は「目頭の延長線上」に、眉山は「眉尻より1/3位の場所 or 黒目の外側から目尻までの間」、眉尻は「小鼻と目尻の延長線上」が理想です。それぞれの位置を確認しながら少しずつ描いていくと、失敗を防げますよ。

アイライン

 次はアイラインです。目の黄金比をもとに、自分の黒目と白目の位置を確認してみましょう。「目頭から黒目の始まり」「目尻から黒目の終わり」の部分の幅が狭い場合、少しオーバー気味にアイラインを引きましょう。下まぶたの目頭部分にもアイラインを引くと、さらに美しく見えます。

 黒目が小さい方の場合には、メイクで黒目部分を大きく見せるのは難しいため、黒い縁のカラコンを利用してみるのもアリでしょう。

チーク

 顔色を良く見せてくれる効果や、顔に立体感を出してくれるチーク。しかし、付ける位置を間違えてしまうと、のっぺりとした印象や子どもっぽい感じが前に出てしまい、逆効果になってしまう可能性もあります。

 スタート地点は、黒目の外側と小鼻の延長線上のぶつかる場合です。スタート地点から、ゆっくりと円を描くようにぼかしていきましょう。

リップ

 日本人の唇は、上唇と下唇のバランスが1:1〜1:1.5だと言われています。加えて、上唇の中心部の溝の部分は、鼻の中心とあごの中心と垂直になっているのが理想的です。

 上唇の山の部分は、中心の溝から口角までの幅の1/3位がベストだと言われているため、リップライナーを上手に使い、黄金比に近づけましょう。

スキンケア

 美人顔の黄金比を手に入れるためには、スキンケアも大事なポイントです。せっかく黄金比のメイクをマスターしても、肌がボロボロでは完璧とは言えませんね。

 スキンケアは、日々の努力次第で必ず結果が出るもの。保湿ケアをしっかりして、透明感のある美肌を目指しましょう。

美人顔はバランスが命! 黄金比を意識したメイクを実践してみて♪

 どうせメイクをするなら、誰よりも可愛く変身したいと思うのは当然のこと。今回ご紹介した美人顔の黄金比とメイクのコツをマスターすれば、理想の美人顔に近づくことができます。

 慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、大事なのは「キレイになりたい!」という気持ちです。今すぐ実践して、理想の自分を手に入れてくださいね。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


リモートワークでの運動不足がもたらす体の不調&解消法4選
 最近はコロナウィルスの影響でリモートワークが増え、自宅で仕事をする人がとても多くなりましたね。でも、そういった生活が続...
彼をドキッとさせる♡ ぷるぷる唇を作る簡単ケア4選&注意点
 部屋の中が乾燥していると、肌だけでなく唇も乾燥しやすくなります。唇の荒れが気になっている人は、唇を舐めたり、皮を無理や...
オルチャン風の美肌になりたい♡ 韓国美容の秘訣&ケア方法
 オルチャン(韓国)メイクのトレンドが続く中、2020年はNiziUやBTSなど韓国アイドルがブームになりました。日本の...
美容効果バツグン♡ スーパーフード5つ&おすすめの食べ方
 海外セレブが繰り返しSNSに投稿して話題となった、「スーパーフード」。美容や健康に効果的だと注目されましたが、聞き慣れ...
プロが伝授! マスク生活がアナタを老けさせる…防止テク3選
 マスク生活が当たり前となった今、さまざまな問題が起きています。それはほかならぬ「老け見え」。今回は、日本化粧品検定1級...
冬なのにメイク崩れが起こるのはなぜ?予防&お直し方法8選
 “メイク崩れ”と言えば、夏のイメージですが、実は冬のメイク崩れもなかなか手強いです。でも、「あまり汗をかかないのにどう...
美の基本♡自宅で簡単にできる体幹ダイエットのやり方&効果
 運動する機会が少なくなってしまうと、少しずつ気になり始めるのが「お腹周りのぜい肉」。ダイエットをしよう!と奮起しても、...
手荒れがつらい…症状別対策&ハンドクリームの正しい使い方
 寒くなってくると、手荒れに悩む人が増えてきます。中には、手荒れの悪化により、痛みやかゆみを伴う状態に陥っている人もいる...
ベース顔のエラを隠すには?おすすめメイクやヘアをご紹介!
 写真を撮った時や鏡を見た時、顔のエラが気になることってありますよね。エラが張っていることで顔が大きく見えることもあるた...
ナチュラルな平行眉にしたい♡ 失敗しない描き方のポイント
 かつて極限まで細くなっていった眉毛ですが、今やふんわりナチュラルな太い平行眉がトレンドになっています。でも、毛が少ない...
確実に痩せる方法は1つだけ! プランの立て方&5つのルール
 年齢を重ねるにつれて、少しずつ太ってきた……とお悩みの人は多いでしょう。ダイエットに挑戦する人もいると思いますが、だん...
雑誌の付録に美容家電が登場! 加湿器&美顔器でツヤ肌に♡
 ついに、雑誌の付録に美容家電が登場! お高めの美容家電を購入しても、使い方や手入れが複雑だと、結局使わなくなってしまう...
髪を早く伸ばす方法6選! 正しいアプローチでロング美髪に♡
 ショートカットにしたのはいいものの、「あんまり似合ってない……」「スタイリングが難しい!」と、後悔することってあります...
男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい...
2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用しては...
“ながら運動”でシェイプアップ!簡単&効果的な筋トレ8選
 おうち時間や在宅ワークが増えたこの頃。「体重が増えたなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか? 実は、特別に時間...